iPhone

iPhone7 PlusかiPhone7どっちが買いなのかをスペックと価格比較で判断

2017/09/26

ついに2016年9月16日発売が決定された新型iPhone7とiPhone Plusは、iPhone初のおサイフケータイ搭載や防水、カメラ機能の向上といった、従来モデルから大きく飛躍した性能などが注目を浴びていますね。

買い替えなどを検討されている方も多いですが、iphone7と大画面iPhone7 Plus、その性能などにも違いがあり、どっちを購入するか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな悩みを解消すべく、新しく発売されるiPhone7とiPhone7 Plusのスペックと、SIMフリー機や3キャリアそれぞれの販売価格などを、最新の情報から徹底比較してみました!

 

スポンサーリンク

iPhone7とiPhone7 Plusのスペックや機能を比較

まずは今回新しく発売されるiPhone7とiPhone7 Plusのスペックをみてみましょう。

機種名 iPhone 7 iPhone 7 Plus
OS iOS10 iOS10
RAM 2GB 3GB
ROM(保存容量) 32/128/256GB 32/128/256GB
外部メモリ(SDカード) なし なし
CPU A10 Fuston・M10モーションコプロセッサ A10 Fuston・M10モーションコプロセッサ
重量 138g 188g
サイズ 138.3×67.1×7.1mm 158.2×77.9×7.3mm
画面サイズ 4.7インチ 1,334×750 5.5インチ 1,920×1,080
アウトカメラ 1200万画素・最大5倍のデジタルズーム 1200万画素(広角)・1200万画素(望遠)・2倍の光学ズーム・最大10倍のデジタルズーム
インカメラ  700万画素 700万画素
バッテリー  1960mAh 2900mAh 
充電端子 Lightningコネクタ   Lightningコネクタ
Qi(ワイヤレス給電)  なし なし
Bluetooth  Bluetooth4.2 Bluetooth4.2
Wi-Fi  802.11a/b/g/n/ac 802.11a/b/g/n/ac
防水・防塵  防水○/防塵○ IP67 防水○/防塵○ IP67 
端末素材  アルミニウム  アルミニウム
本体カラー ローズゴールド・シルバー・ゴールド・ブラック・ジェットブラック ローズゴールド・シルバー ゴールド・ブラック・ジェットブラック
その他・機能・特徴 Felica搭載・ヘッドホンジャックなし Felica搭載・ヘッドホンジャックなし

 

それでは、iPhone7とiPhone7 Plusの機能や特徴はどのようなものなのでしょうか。

 

Felica搭載

どちらも新しくFelicaが追加され、iPhoneではじめておサイフケータイが使えるようになっています。

Felicaについては日本国内モデルのみの搭載となるため、海外モデルを使うときには搭載されていないということに注意が必要です。

前モデルに比べて大きく飛躍した点としては、カメラ機能の向上と防水機能が挙げられるでしょう。

 

【iPhone7・iPhone7 Plus】のおサイフケータイについて詳しくはこちら→iPhone7おサイフケータイ(FeliCa)が搭載!Suica・Edy・iD何が使える?

 

防水・防塵対応

iPhone7とiPhone7PlusはどちらもIP67レベルの防水・防塵対応となっているので、粉塵が内部に侵入せず、水中に漬けても一定時間であれば有害な影響を受けないレベルです。

これまでiPhoneシリーズでは防水・防塵非対応だっただけに、これはおサイフケータイ同様とても嬉しい性能ですし、Android端末などのスマホから乗り換えを検討されている方にも良いきっかけになるのではないでしょうか。

 

IP67の防水防塵の詳しい解説→iPhone7の耐水性能IP67って?iPhone7/Plus水濡れの損傷は保証対象外

 

カメラ性能の向上

また、iPhone7、7Plusともにカメラ機能が前モデルと比較して非常に向上しているのも特徴のひとつですね。

アウトカメラはiPhone6sや6s Plusの500万画素に比べて1,200万画素と格段にあがっているうえに、2機種とも「光学手ぶれ補正」に対応しているのでより簡単に、より綺麗な写真や動画が撮れそうですよ。

 

ホームボタンの変更やイヤホンジャックの廃止

また、今回のiPhone7・7Plusの大きな特徴として、これまでのホームボタンが物理ボタンから埋め込み式のタッチボタンに変わっています。

そのほか、イヤホンジャックが廃止されコネクタ部分にイヤホンを挿して使うか、ワイヤレスのイヤホンを使うようになっています。

このあたりの外見的な変化は賛否両論あり、今までiPhoneを使っていた方にとっては最初は戸惑いも多くなると予想されますが、一方でこれまでのデザインや使い方に少し飽きが来ているユーザーにとっては新鮮なものなのではないでしょうか。

 

【iPhone7・iPhone7 Plus】2機種の違い

iphone7

出典:http://www.apple.com/jp/iphone/compare/

 

さまざまな面で前モデルとは大きく変わった点の多いiPhone7とiPhone7 Plusですが、2機種を比較すると次のような違いがあることが分かります。

RAM容量の違い

「作業領域」ともいわれるRAMは容量が大きいほどサクサクと処理が進んだり、複数のアプリを起動してもフリーズしたり電源落ちしたり、という不具合が起こりにくいとされています。

iPhoneはもともと処理速度が速いといわれているのですが、その中でもやはりRAMが3GBのiPhone7PlusはこれまでのiPhoneシリーズの中で最高の処理能力をもつといっても過言ではないでしょう。

一方のiPhone7については、OSはiPhone6や6sより新しくなっていますが、RAM容量は同じ2GBなので、このあたりの機種からの買い替えだと圧倒的なパフォーマンスの良さを感じることはあまりなさそうです。

 

画面サイズや端末サイズの違い

iPhone7と7 Plusでもっとも目立って違いが分かるのは、iPhone7の4.7インチという画面サイズに対して、5.5インチの大画面を持つPlusという画面の違いではないでしょうか。

iPhone6sと6sPlusなどの時と同じように、その画面サイズが大きくなることで横幅や重量も大きく違いが出ます。

特にiPhone7の138gという重量に対して、iPhone7Plusは188gとかなり重たくなるので特に女性にとっては片手で操作がしづらくなります。

また、男性にとってもズボンのポケットに入りにくい、などPlusを購入する際は大画面機種ならではの悩みがつきものとなりそうですね。

 

iPhone7Plusのデュアルカメラ

%e3%83%86%e3%82%99%e3%83%a5%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9

出典:http://www.apple.com/jp/iphone-7/

 

iPhone7とiPhone7Plusの違いは画面や端末サイズだけではありません。

一番の違いはアウトカメラの性能で、画素数こそ同じ1,200万画素ですがiPhone7 Plusは広角カメラと望遠カメラの二基を搭載している「デュアルカメラ」なんです。

デュアルカメラだと広角レンズと望遠レンズを切り替えることができるので、光学2倍ズームに対応できたり、一眼レフで撮った写真のように人物の背景をぼかしてポートレート風に撮影ができたり、ということも実現するんですよ。

ズーム操作も画面をタップするだけという簡単なものなので、誰でも簡単にプロみたいな写真が撮れるという点でカメラ性能に関してはiphone7とiPhone7 Plusで大きな違いがあるんですね。

 

バッテリーの持ち

iPhone7とiPhone7 Plusのバッテリー持ちを比較すると、大画面ながらiPhone7 Plusのほうが全体的に使用可能時間が長くバッテリーの持ちが良いといえるでしょう。

 

スポンサーリンク

2機種の価格の違い

iphone%ef%bc%97%ef%bc%86plus

出典:https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/product/spec.html

 

今回、初めて256GBという大容量のストレージモデルも発売されることになったiPhone7とiPhone Plusですが、気になるその価格はどのように違うのでしょうか。

すでにドコモ・au・ソフトバンクともに発売が決定しており価格も発表されているので、各ストレージごとにここでまとめておきますね。

iPhone7

RAM(ストレージ) 32GB 128GB 256GB
SIMフリー 72,800円 83,800円 94,800円

ドコモ

実質負担額

82,296円

1,107円/月(新規・MNP・機種変更ともに)

93,960円

1,593円/月(新規・MNP・機種変更ともに)

105,624円

2,079円/月(新規・MNP・機種変更ともに)

au 

実質負担額

79,200円

450円/月(新規・MNP)

855円(機種変更)

90,720円

930円/月(新規・MNP)

1,335円(機種変更)

102,600円1,425円/月(新規・MNP)

1,830円(機種変更)

ソフトバンク 

実質負担額

88,080円

450円/月(新規・MNP)

855円(機種変更)

99,840円

930円/月(新規・MNP)

1,335円(機種変更)

111,840円1,425円/月(新規・MNP)

1,830円(機種変更)

iPhone7 Plus

RAM(ストレージ) 32GB 128GB 256GB
SIMフリー 85,800円 96,800円 107,800円

ドコモ

実質負担額

96,652円

1,674円/月(新規・MNP・機種変更ともに)

108,216円

2,160円/月(新規・MNP・機種変更ともに)

119,880円

2,646円/月(新規・MNP・機種変更ともに)

au

実質負担額

au92,880円

1,020円/月(新規・MNP)

1,425円(機種変更)

104,760円

1,515円/月(新規・MNP)

1,920円(機種変更)

116,640円

2,010円/月(新規・MNP)

2,415円(機種変更)

ソフトバンク 

実質負担額

99,840円

1,020円/月(新規・MNP)

1,425円(機種変更)

114,000円

1,515円/月(新規・MNP)

1,920円(機種変更)

126,000円

2,010円/月(新規・MNP)

2,415円(機種変更)

※価格は税別、ジェットブラックは32GBモデルは無しとなります。

こうして3キャリアの価格を並べてみると、新規やMNPで購入するならauとソフトバンクが同じ価格でドコモよりも安くなっていますね。

全体的に以前のモデルに比べて値段が安く設定されているようなので、実質負担額を見るとどのキャリアもかなり手に入れやすくなっているといえそうですよ。

 

結果としてどちらが買いなのか

imaric20160805210023_tp_v

 

ここまで、iphone7とiphone7plusの特徴や性能の違い、価格の違いなどを詳しくみてみましたが、結局どちらが「買い」なのでしょうか?

どちらも高機能で前モデルから飛躍的に機能がアップしているので、かなり悩むところではあります。

最近では、メールやネットだけでなく動画を観たりゲームをしたりと使い方が多様化しているiPhoneなので、より一層新しいiPhone7シリーズを楽しむならデュアルカメラ付の大画面iPhone7 Plusが買いではないかと考えられます。

特に、女性にとってはiPhone7のサイズ(iPhone6などとほぼ同じサイズです)でも結構大きくて片手では使えないほどです。

ならいっそのこと、大きな画面で手軽に美しい写真を撮れるiPhone7Plusのほうが面白さが広がると思いますよ。

もし、iPhone7 Plusを購入するなら、デュアルカメラの美麗な写真を保存するためにもちょっと値段は上がりますが内部ストレージは128GB以降の大きなもののほうが安心かもしれません。

逆に、片手で触りたい、ポケットに入らないのが気になる、カメラ機能はそこまでこだわらない、という方であれば安価なiPhone7でも十分ではないでしょうか。

 

まとめ

iPhone7、iPhone7 Plus、2機種ともにこれまでのモデルで搭載されていなかった防水やおサイフケータイといった機能がつき、カメラも格段に向上していますが思いのほか値段は上がらず求めやすい価格設定になっています。

これなら購入から2年前後のiPhone6ユーザーも買い替えを検討しやすくなりますよね。

iPhone7Plusはなんといってもその大画面が魅力的でもあり、一方でサイズの大きさが気になる点でもあるのですが、今回ご紹介した機能や特徴の違いを把握したうえで店頭で実際に触ってみていろいろ検討してくださいね!