らくらくスマホ

らくらくスマートフォンのLINEはスタンプ使える?使い方は簡単

2017/09/22

スポンサーリンク

出典:http://official-blog.line.me/ja/archives/27584397.html

 

高齢者の方でも安心して使える、スマホの入門編としても人気の高い「らくらくスマートフォン」では、もともと入っているアプリのほかに公式サイトから配信されているアプリを追加ダウンロードして利用できる魅力があります。

その中でも特に需要が高いのは、なんといっても「LINE」アプリでしょう。最近では、メールという連絡手段よりもっと気軽に会話をしているような感覚で使えるLINEが、文字による連絡手段としては主流になっています。

そんなLINEもバッチリ使えるらくらくスマートフォンですが、安全に使えるように配慮された設計となっているため、LINEを利用する時には他のスマホと少し違うところがあるんです。

LINEでは文字以外にスタンプの送受信もできるんですが、らくらくスマートフォンでも、このスタンプが使えるのか?気になりますよね。子供や孫がかわいいスタンプを送ってきたから自分も使いたいけど、探しても何だか気に入るスタンプがない!どうやって使えるようにするの?と疑問を抱える方もいらっしゃる事でしょう。

また、らくらくスマートフォンって使い方簡単と言われていて高齢の両親が持ちたいっていってるけど、離れた場所に住んでいるからちゃんと使えるのか不安、と悩んでいる方も多いといわれています。

今回は、らくらくスマートフォンでのLINEがスタンプも使えるのか、また使い方は簡単なのかという疑問にお答えしつつ不安を払拭できる情報をお伝えしますね。

スポンサーリンク

らくらくスマートフォンのLINEはスタンプは使える?

らくらくスマートフォンを購入したり、使おうかと検討されている方の中には、LINEで連絡をとる必要があるから、という方も多いですよね。

LINEのアプリは公式サイトから追加でダウンロードが可能です。簡単にダウンロードできて、通信料以外は無料なのでらくらくスマートフォンを購入したらぜひ入れておきたいアプリの一つでしょう。

 

無料スタンプは追加可能

でも、LINEでは、文字だけでなくてスタンプもやり取りされていますよね。ご家族やお友達のグループなんかがあると、そこで自分以外のみんなが話題のスタンプを使っている…なんて時、疎外感を覚えますが、らくらくスマートフォンでも、もともと入っているスタンプのほかに、無料のスタンプは追加することができるのでご安心ください。

 

有料スタンプは購入不可

ただし、らくらくスマートフォンは、安全性に高く配慮しているのでお金がかかってしまう有料のスタンプを購入することはできません。逆に、無駄なお金を使わずに済むため、遠く離れた場所に住むご両親などに持ってもらう時も安心して任せられますね。

また、有料のスタンプもご家族などから「プレゼント」という形で送ってあげると、らくらくスマートフォン側にはお金がかからないので追加ダウンロードができ、有料スタンプを使うことができます。

 

せっかくなので、お誕生日や父の日、母の日などに他のプレゼントとあわせてスタンプをプレゼントしてあげたり、お孫さんからのプレゼントとしても送ってあげると喜んでもらえそうですね。

 

スポンサーリンク

らくらくスマートフォンの使い方は簡単!ダウンロード方法も紹介

LINEが使えるのは嬉しいけれど、らくらくスマートフォンて高齢者向けとはいっても「スマホ」なので、使い方が難しいんじゃないかな、なんて不安に思われる方もいらっしゃいますよね。

ここでは、不安を安心に変えられる、パッと見てわかる使い方をご紹介します。

 

らくらくスマートフォン使い方

まず、時計などを表示している待受画面があります。ここに好きな写真や画像を表示させられるのはガラケーと同じです。

上にスライドさせると、「ホーム画面」といわれる最初の画面が出てきます。電話やメール、電話帳の他に、よく電話をかける場所を3つまで登録できる、ワンプッシュボタン的なものがあります。これもガラケーのらくらくフォンと同じですよね。

ご自宅のほかに、ご家族の方の連絡先を登録すると、とっても簡単に連絡が取れるようになります。ネットも「インターネット」と書いてあるので、ここから色んなことを検索できます。

ホーム画面は最初、電話やメールしか表示されていないですが、下にスライドすると他の便利な機能もたくさん出てきます。

一番ありがたいのは、とにかくどんな操作をしていても、なんだかわからなくなっちゃった、という時には端末の下部にある、家のマークがついたボタンを押すだけで、このホーム画面に戻ってこられるところなんです。

なんかややこしい操作をして変な画面になっちゃった、というのは特に高齢者の方が携帯ショップなどへ相談に来られる大きな理由のひとつにもなっていますが、ホームボタンを押すだけでホーム画面に戻ってこれて、それからいつも通りの操作ができるので誰かに聞いたり、わざわざお店へ行く手間が省けて便利ですよ。

 

らくらくスマートフォンでLINEのダウンロード方法

アプリをダウンロードする場合は「dメニュー」から簡単に追加でダウンロードができます。

「LINE」をダウンロードする時も「dメニュー」を押して、「dメニュー」の中の「お客様サポート」を選択し、「アプリ一覧」を選んだあとは「LINE」を選んで「インストール」を押すだけです!これだけで、LINEもバッチリ使えるようになります。

dメニュー→お客様サポート→アプリ一覧→LINE→インストール

LINEのアプリも、らくらくスマートフォン向けにトーク画面の文字が「特大」になっているので、とても読みやすいです。

 

よく使う機能を見やすく配置して、普段は使わないけど慣れてきたら時々使いたい便利な機能は、その時になればホーム画面を下にスライドしていつでも出せるので、段階的に慣れたいという方がなによりも簡単に使えるように設計されています。これならスマホなのにとっても簡単に使えますよ。

まとめ

スマホを使ってみたいけれど「なんだかややこしそう。。。」という方にオススメのらくらくスマートフォンの、特に気になるLINEのスタンプや端末の使い方は、とっても簡単そうですよ!

有料のスタンプが自分ではダウンロードできないというのも、知らない間にお金を使ってしまったというトラブルを避けられますし、「このスタンプカワイイからあげるよ!」なんてプレゼントを貰えたりして、ご家族間のコミュニケーションも密になりそうです。

最初は慣れることからスタートして、徐々に使いこなせば様々な機能も利用できる、初心者に優しいらくらくスマートフォンを購入して、スマホデビューしちゃいましょう!まだスマホを持っていないお友達にも自慢できるし、世界が広がること間違いなしですね。