Xperia

Xperia XZ・X Performance・Z5スペックや機能の違いを比較

2017/09/12

スポンサーリンク

 

2016年Xperia Xシリーズのフラグシップ機として注目を浴びるXperia XZの発売が公式発表されましたね!

主にカメラ機能を強化して、ユーザーがより一層快適なスマホライフを送ることができるように配慮しているというXperia XZですが、その機能や性能は実際にほかのXperiaシリーズとどのように違うのでしょうか?

こちらでは2016年に発売された高機能XperiaシリーズのX Performanceと、2015年秋に発売されたXperia Z5とXperia XZの3機種をスペックごとに比較し、その違いを分かりやすく解説します!

買い替えをご検討中の方やXperiaシリーズは結局どの機種がおすすめなの!?など迷っている方はぜひ参考にしてくださいね。

 

スポンサーリンク

各3機種のスペック比較

まずは新機種Xperia XZとX Performance、Xperia Z5のスペックをチェックしてみましょう。

機種名 Xperia XZ


Xperia X Performance

(2016年6月発売)


Xperia Z5

(2015年10月発売)

Android OS Android 6.0 Android 6.0 Android 6.0
RAM 3GB 3GB 3GB
ROM(ストレージ) 32/64GB 32/64GB 32GB
外部メモリ microSDXC
(最大256GBまで)
microSDXC
(最大200GBまで)
microSDXC
(最大200GBまで)
CPU Snapdragon 820
(クアッドコア)
Snapdragon 820
(クアッドコア)

Snapdragon 810
(オクタコア)

重量 161g 165g 154g
サイズ 高さ146×幅72×8.1mm 高さ144.8×幅71.1×7.6mm 高さ146×幅72×7.3mm
画面サイズ 5.2インチ
(解像度1080×1920)トリルミナスディスプレイfor mobile
5.0インチ
(解像度1080×1920)トリルミナスディスプレイfor mobile
5.2インチ
(解像度1080×1920)
アウトカメラ
2300万画素
レーザーAF/5軸手ぶれ補正
2300万画素 2300万画素
インカメラ 1300万画素 1300万画素 500万画素
バッテリー 2900mAh 2570mAh 2900mAh
充電端子 USB 2.0 Type-C USB 2.0 USB 2.0
Qi(ワイヤレス給電) 非対応 非対応 非対応
防水・防塵 防水○・防塵○ 防水○・防塵○ 防水○・防塵○
本体カラー ミネラルブラック、プラチナ、フォレストブルー ホワイト・グラファイトブラック・ライムゴールド・ローズゴールド

グラファイトブラック、ホワイト、ゴールド、グリーン

その他・機能・特徴 指紋センサー・Battery Care
「Qnovo」

 

指紋センサー・「Qnovo」

指紋センサー

 

機能や特徴の違い

 

それでは、Xperia XZとX Performance、Z5の3機種には、具体的にどのような機能や特徴の違いがみられるのでしょうか。

デザイン・素材の特徴と違い

xperia-xz-3

出典:http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xz/design.html

 

まず、外観はどれも高性能ながら薄型を実現して、高級感のあるデザインとなっていますが、Z5は鋭角的で一番薄く背面にガラス素材を使っています。

X performanceはZ5と比べるとだいぶ丸みを帯びたデザインで背面はメタル素材、薄さはZ5ほどではないですが0.3mmの違いなのでほぼ変わらないといえるでしょう。

一方、最新のXZのデザインは背面はアルミニウム素材で少しメタリックな感じがしますが、デザインは鋭角的でZ5に近いものとなっています。

X performanceにはピンクゴールドという女性に人気の出そうなカラーがありましたが、XZはZ5に近いブルー、ホワイト、ブラックの3色展開を予定されているので、そのあたりもPerformanceとは一味違うことが分かりますね。

 

ディスプレイサイズと種類の違い

xperiaxz-4

出典:http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xz/display.html

 

ディスプレイの大きさについては、5.2インチのXZとZ5に比べPerformanceは5.0インチで、若干小さめに設計されています。

3機種とも解像度は1080×1920と非常に高精細なのですが、その中でもXZとPerformanceは「トリルミナスディスプレイ」を使用しています。

発色が良くコントラストも、よりくっきりはっきりとした再現性の高いトリルミナスディスプレイので、同じ画像やゲーム画面などを見ても表示のされ方が違うんですね。

最大輝度も上がっていたり、斜めから見るときの視認性も高くなっているので、ディスプレイ表示の美しさにこだわるなら5.2インチのXZが最高といえるでしょう。

 

CPUの処理能力の違いや熱問題

%e3%82%b9%e3%83%8a%e3%83%88%e3%82%99%e3%83%a9820

出典:https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/processors/820

 

XperiaXZとX Performanceには現段階で最高の処理能力を持つといわれる「Snapdragon 820」が搭載されています。

一方Z5には発売時点では処理能力が最も高かった「Snapdragon810」が搭載されていますが、「Snapdragon 820」はその後継としてCPUパフォーマンスが2倍になっていたり、消費電力を下げているという点で機能が全体的に向上しているんですね。

さらに「Snapdragon820」については、「Snapdragon 810」搭載機種で大きな問題になっていた端末が非常に熱くなり処理速度が落ちたり、電池消費が激しくなるといった発熱問題が軽減されています。

「Snapdragon810」機種の発熱問題はXperiaシリーズのみならず搭載機種全体の問題でもあったので、そのあたりの対策がきちんと立てられた「Snapdragon820」機種の発売はユーザーにとって嬉しいものですね。

ベンチマークテストでも「Snapdragon820」は「Snapdragon810」の約1.3~1.5倍優れているという結果が出ているので、この点でもXZとX Performanceに軍配が上がるということになります。

 

バッテリーの持ちや充電端子の違い

qnovo%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%8f%e3%82%8a%e5%85%85%e9%9b%bb

出典:http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xz/performance.html

 

CPU自体が消費電力を下げる最新のものを搭載しているXZとX Performanceですが、バッテリーの持ちに関してはバッテリー容量の違いでXZのほうが電池持ちが良いといえるでしょう。

また、Z5にはなかった電池の消費を抑える独自の機能「Qnovo」を搭載している点もXZとX Performanceの特徴です。

さらに、新機種のXZにはユーザーの睡眠時間にあわせてフル充電までの時間を調節することで電池の寿命を長持ちさせる「Battery Care」という新機能がついています。

 

Battery CareやUSB Type-Cなど詳しく解説しています。→Xperia XZのスペックや機能紹介!compactとは違い防水防塵搭載

 

そのほかにもXZでは充電端子がXepriaシリーズ初となるUSB Type-Cとなっているため、今まで以上に電池や接続端子部分への負担が低くなるといわれているんですね。

そのあたりもふまえるとXZの電池持ちは他の2機種に比べてだいぶ良くなっているのではないでしょうか。

 

カメラ性能の特徴と違い

xperia-xz%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9

出典:http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xz/camera.html

 

XZとPerformanceはインカメラ1,300万画素で自撮りを強化しています。

X Performanceに関してはZ5に比べて被写体にピントを合わせたまま追いかける「先読みオートフォーカス」という機能がついて、Z5よりもさらに綺麗な写真が撮れるようになりました。

新機種のXZでは、X Performanceの機能に「レーザーAF」という、暗いところでのオートフォーカスが素早く正確に起動するという機能もに追加されています。

さらに、世界初の5軸手ぶれ補正にも対応していることからX Performance以上にハイクオリティーな写真や動画の撮影ができるようになっているんですね。

また、Z5では対応していた4K動画の撮影アプリがX performanceでは使えなくなりましたが、XZでは復活しているので動画撮影を含めてカメラ機能を目いっぱい楽しむのであればXZの性能はX PerformanceやZ5に比べて格段にあがっています。

 

まとめ

発売予定の最新機種Xpria XZと2016年夏発売のX performance、2015年秋発売のZ5のスペックや機能、特徴の違いをまとめてみました。

スペック表だけを見ると、特にX performanceとXZでは違いがあまりないようにも見えますが、各機種の機能や特徴をそれぞれ比べてみると特にカメラ機能や電池の持ちでXZでは大きな機能向上が図られていることが分かります。

特に暗いところで大活躍するレーザーAFなどは、役立つシーンが多そうなのでカメラや電池持ちで今の機種にストレスを感じている方はぜひXperia XZをチェックしてみてくださいね。

次へ>>